3月コミュニケーション①

2月も終わり、卒業シーズンの3月になりました。
私は今月で学生生活が終了します。
4年間を振り返ってみると、
学業に部活動、アルバイトや行事と本当にたくさんの思い出が蘇ります。
特に部活動や行事といった友人たちと過ごした時間は
かけがえのないものになっています。
当たり前のようにほぼ毎日顔を合わせていた大学の友人、
休みの日や時間を作っては会っていた小中高の友人たちとの時間が
社会人になることで学生時代と比べて
どれだけ変化してしまうのかということも最近は考えてしまいます。
今まで過ごしてきたような楽しい生活がなくなってしまうことを考えると
少し寂しい気もします。
私の大好きな楽曲に
「はじまりはいつだって何かが終わること」
「大切なもの遠ざかっても新しい出会いがいつかはきっとやって来る」
という歌詞があります。
この歌詞は今の自分の状況に当てはまり、
曲を聴くたびに気持ちが鼓舞されます。
学生生活が終わってしまい、
楽しい友人と過ごす時間は遠ざかってしまうかもしれませんが、
社会にでて新たな人間関係の構築や充実した日々が
始まるということを考えるととても気持ちが高まります。
音楽というのは時に人の心を大きく動かせる力があることを
改めて認識させられました。
残りの1ヶ月という時間もしっかりと噛み締めて、
後悔のないように過ごし、新生活に弾みをつけたいと思います。
(加)